[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

第33回日本音楽演奏発表会

岩手県日本音楽演奏発表会

奥州市文化会館Zホール

福田恭子

20分

秋風の曲・手事

岩手県の高校箏曲部が集う第33回日本音楽演奏発表会における講評および模範演奏のご依頼を受け、模範演奏では聞き応えのある曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

正月演奏

平塚八幡宮奉納演奏(2021年)

某神社

青木眞子 鈴木泉芳 柿原千紘 脇坂明日香

4時間30分×3日間

砧・さらし風手事・楓の花・五段砧・六段の調・春の海・千鳥の曲・童謡メドレー・ジブリメドレー 他多数

神社での演奏ということで、古典曲を中心に選曲。気軽に聴いていただけるよう童謡やジブリソングも取り入れつつ、新年に相応しい綺麗で華やかな楽曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

プライベート出張演奏

プライベート出張演奏

お花茶屋森谷邸

藤重奈那子 町田夢子

25分

春の海・さくら変奏曲・数え歌変奏曲・涙そうそう・いつも何度でも

お琴に興味を持たれ、「一度生の演奏を聴いてみたい」とのことでご依頼をいただきました、個人のお客様に向けたプライベート演奏になります。琴と十七絃で、古典曲とポップスを演奏させていただきました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

宮前平源泉湯けむりの庄 ロビー演奏

宮前平源泉湯けむりの庄 ロビー演奏

宮前平源泉湯けむりの庄

山水美樹 池田和花奈

30分×2回×3日間

蕾・桜・花織り・春よ来い・涙そうそう・花・雲上の桜 ほか

桜が咲いている季節の演奏ということで、春らしい、桜や花にちなんだ曲をたくさん演奏させていただきました。お琴の簡単な説明や曲の解説なども交え、お客様にも大変喜んでいただけました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

外国人旅行客お琴体験

外国人旅行客お琴体験

福田恭子箏三絃教室

福田恭子

1時間

五十鈴川・さくら

ノルウェーから日本に旅行でいらした方にお琴を体験していただきました。お琴の歴史についての解説と、演奏を聴いていただき、実際に「さくら」を弾けるようになっていただきました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

高齢者向け住宅 音楽観賞会

高齢者向け住宅 音楽観賞会

都内高齢者向け住宅

藤重奈那子 吉越英山

1時間

春の海・六段の調・岩清水・さくら・花・四季・春の夜・朧月夜・ふるさと・雨・花は咲く

老人ホームでの演奏なので、高齢者の方でも知っているような箏の古典曲やお正月に流れる春の海を選曲。また演歌曲や歌謡曲・皆さんと一緒に歌うことができる曲を選曲。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

正月演奏

平塚八幡宮奉納演奏(2020年)

某神社

青木眞子 後藤有子 柿原千紘 脇坂明日香

4時間30分×3日間

春の海・冬の曲・千鳥の曲・五段砧・さらし風手事・六段の調・みだれ・五十鈴川・数え歌変奏曲 他多数

神社での演奏ということで、古典曲を中心に選曲。お客様がご存じの日本歌曲や童謡も取り入れつつ、新年に相応しい綺麗で華やかな楽曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

県人会 総会・懇親会

県人会 総会・懇親会

ホテルラングウッド

福田恭子 柿原千紘

迎賓30分+余興10分

春の海・五十鈴川・砧・さらし風手事

開場から開会までの時間のBGM演奏と、開会後の余興として演奏いたしました。「お琴らしい曲を聴かせて欲しい」というご要望であったため、皆さんご存じの「春の海」の他、華やかな雰囲気の曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

「心窓」 根本 知・鈴木 猛利 書展

no_image

登録有形文化財 島薗邸

福田恭子

20分

五十鈴川・夕顔

書道家の先生による書展で、盃を交わしながら書を楽しむ会でした。筆の“流れ”が川の流れに似ていることから「五十鈴川」と、源氏物語の「夕顔の巻」をもとにして作られた地歌の曲である「夕顔」を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

東京藝術大学外国人留学生 鑑賞教室&ワークショップ

東京藝術大学外国人留学生 鑑賞教室&ワークショップ

お花茶屋森谷邸

福田恭子

鑑賞30分+ワークショップ1時間30分

六段の調・松竹梅・さらし風手事

東京藝術大学の外国人留学生向けに鑑賞教室&ワークショップを行いました。学生さんには演奏を聴いてもらうだけでなく、1人ずつお琴を用意し、「さくらさくら」を弾けるようになっていただき、ご好評いただきました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

宮前平源泉湯けむりの庄 ロビー演奏

宮前平源泉湯けむりの庄

宮前平源泉湯けむりの庄

福田恭子

30分×2回

五十鈴川・風鈴・Summer・いつも何度でも 他

温泉施設で開催されるイベントで演奏させていただきました。子どもから大人まで幅広く楽しんでいただけるよう、邦楽(日本の伝統音楽)とポップスを織り交ぜて演奏し、多くのお客様が足を止めて鑑賞してくださいました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

埼玉県内カントリークラブ ロビー演奏

no_image

埼玉県内カントリークラブ

福田恭子

30分×3回

千鳥の曲・夏の曲・鷹・砧 他

ゴルフのプレー終了後にレストランでお食事をされているお客様向けの演奏になります。お琴の演奏を聴いてリフレッシュしていただきたいと思い、夏らしい「夏の曲」や、華やかな「千鳥の曲」などを演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

香取神宮 例祭演奏

no_image

香取神宮境内

池田和花奈 松井咲

20分×2回

千鳥の曲・春の曲・みだれ・さらし風手事・砧・五十鈴川

神社の例祭にいらっしゃるお客様をお迎えする際と終了後の演奏になります。神社での神聖な場所・例祭という特別な行事での演奏ということなので、古典曲、または古典を踏襲している近代の曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

デイサービス施設 出張コンサート

no_image

アズハイムテラス相模原

遠藤咲季子 柿原千紘 吉越英山

1時間

春の海・六段の調・千鳥の曲・川の流れのように・上を向いて歩こう・ふるさと 他

デイサービス施設での演奏ということで、高齢者の方がご存知の古典曲やお正月に流れる「春の海」を選曲。また、演歌曲や歌謡曲、皆さんと一緒に歌うことができる「ふるさと」を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

戸定アートプロジェクト 徳川昭武ゆかりの箏のコンサート

no_image

戸定邸(千葉県松戸市)

福田恭子

30分×2回

春の曲・春三題・さらし風手事・愛の挨拶

戸定歴史館が、徳川昭武ゆかりの箏を子孫の方から寄贈を受けられたことを記念して開催されたコンサートになります。春の季節にぴったりな曲を中心に選曲しました。演奏中、鶯の鳴き声が聞こえ、演奏をより風流にしてくれました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

千代田区立中学校 鑑賞教室

no_image

千代田区立中学校

福田恭子

30分

証城寺のスケルツォ・ひまわりの約束・夜叉舞・校歌

中学校の音楽鑑賞教室にて、和楽器アンサンブルの十七絃担当として演奏させていただきました。生徒たちにとって身近な校歌やポップスをはじめ、飽きずに楽しんでもらえるよう、リズミカルで楽しい曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

台東区立小学校 鑑賞教室

no_image

台東区立小学校

福田恭子

40分

さくら変奏曲・ひまわりの約束・証城寺のスケルツォ・冬の一日

小学校の音楽鑑賞教室にて、和楽器アンサンブルの十七絃担当として演奏させていただきました。生徒たちが知っている秦基博の「ひまわりの約束」の他、季節に合った曲やリズミカルで楽しい曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

情報・通信業企業 新年会

情報・通信業企業 新年会

スクワール麹町

福田恭子

60分

春の海・六段の調・千鳥の曲・冬の曲・数え歌変奏曲・五十鈴川

新年会ということで、お正月の定番である「春の海」の他、冬らしい曲、華やかな曲を演奏致しました。お客様との距離が近く、演奏の合間にはお琴に興味を持ってくださったお客様とコミュニケーションを取ることができました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

レストランディナー演奏

no_image

東京都中央区日本橋の創作和食レストラン

福田恭子

30分

春の海・泉・千鳥の曲

店内に能舞台が設置されたレストランで、お客様は日々繰り広げられる能・狂言・日本舞踊をはじめとする伝統芸能を鑑賞しながらお食事を楽しまれます。そのため、箏曲の古典曲や古典の要素を取り入れた曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

中央区立児童館 鑑賞教室

no_image

中央区立児童館

福田恭子

15分

春の海・ビリーヴ・優しさに包まれたなら

児童館での音楽鑑賞教室になります。お正月といえばこの曲ということで「春の海」と、児童も知っていて、口ずさむことのできる「ビリーヴ」(杉本竜一)と「優しさに包まれたなら」(魔女の宅急便)を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

商店街振興組合 新年会

no_image

京王プラザホテル

福田恭子

45分

春の海・滝流し・証城寺のスケルツォ・八木節スケルツォ

商店街振興組合の新年会にて、和楽器アンサンブル(琴、三味線、尺八、十七絃、笛、太鼓)の一員として、十七絃を担当。盛り上がる曲、お客様が一緒に歌える曲、新年を祝うのにピッタリな華やかな曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

正月演奏

平塚八幡宮奉納演奏(2019年)

某神社

町田夢子 後藤有子 柿原千紘 遠藤咲季子

4時間30分×3日間

春の海・六段の調・砧・鷹・夏の曲・五十鈴川・数え歌変奏曲・みだれ・千鳥の曲・春の曲 他多数

神社での演奏ということで、古典曲を中心に選曲。お客様がご存じの日本歌曲や童謡も取り入れつつ、新年に相応しい綺麗で華やかな楽曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

埼玉県内ホテルレストラン BGM演奏

no_image

埼玉県内ホテルレストラン

福田恭子

20分×6回

春の海・春の曲・冬の曲・千鳥の曲・ハナミズキ・ディズニーメドレー

ホテルのパーティー会場におけるBGM演奏になります。お正月にホテルへお食事にいらしたお客様に楽しんでいただけるよう、子どもから大人まで馴染みのある曲と、明るく華やかな雰囲気の曲をメインに演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

台東区立谷中小学校 鑑賞教室

no_image

台東区立谷中小学校

福田恭子

30分

春の海・証城寺のスケルツォ・ひまわりの約束・クリスマスメドレー・校歌ほか

小学校の音楽鑑賞教室にて、和楽器アンサンブル(琴、三味線、尺八、十七絃、笛、太鼓)の一員として、十七絃を担当しました。生徒たちが聴いたことのある曲を選曲しつつ、すべての楽器の特徴が活かされるようにしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

お花茶屋森谷邸グランドオープンイベント「お箏演奏と利き酒」

お花茶屋森谷邸グランドオープンイベント「お箏演奏と利き酒」

お花茶屋森谷邸

福田恭子

30分

五十鈴川・数え歌変奏曲・秋の曲

季節に合う曲として「秋の曲」と、お酒のイベントでの演奏ということで、派手で華やかな独奏曲の「五十鈴川」と「数え歌変奏曲」を演奏いたしました。秋の夜長にお琴の演奏を聴きながらお酒を飲まれて大変ご好評でした。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

お花茶屋森谷邸グランドオープンイベント「お箏演奏とお茶事」

お花茶屋森谷邸グランドオープンイベント「お箏演奏とお茶事」

お花茶屋森谷邸

福田恭子

30分

月の光・秋の曲・冬の曲

季節が秋から冬へ移り変わる時期ということで、季節の名前が付く古典曲である「秋の曲」と「冬の曲」を選曲。また月が煌々と輝く秋の夜長にぴったりな、ドビュッシーのピアノ曲「月の光」をお琴用に編曲して演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

商業組合 納涼ゆかたまつり

no_image

東京都台東区上野の洋食レストラン

福田恭子

45分

瀬音 他

レストランで行われた商業組合の暑気払いでの演奏になります。涼しい気分を味わっていただけるよう、利根川の川の流れを描写した曲である「瀬音」や、お祭りということで盛り上がる華やかな曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

レストランディナー演奏

no_image

東京都中央区日本橋の創作和食レストラン

福田恭子

30分

泉・壱越・春の夜

店内に能舞台が設置されたレストランで、お客様は日々繰り広げられる能・狂言・日本舞踊をはじめとする伝統芸能を鑑賞しながらお食事を楽しまれます。そのため、箏曲の古典曲や古典の要素を取り入れた曲を演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

海外からのお客様プライベート演奏

no_image

ホテル雅叙園東京

福田恭子

90分

松竹梅・箏独奏による「さくら」・涼流・千鳥の曲・春の曲ほか

依頼されたお客様だけのプライベートな空間で、お食事を楽しみながらお話されている中での演奏のため、しっとり聴いていただける静かめの曲を選曲。また祝福の気持ちも込めて祝賀曲も演奏いたしました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

商店街振興組合 新年会

no_image

京王プラザホテル

福田恭子

45分

春の海・夜叉舞・長唄「勧進帳」より《滝流し》・千本桜・証城寺のスケルツォ・暴れん坊将軍・八木節スケルツォ

お琴だけではなく、三味線・尺八・太鼓などによる和楽器アンサンブルに参加して演奏いたしました。新年会ということで盛り上がる曲、お客様が一緒に歌える曲、新年をお祝いするのにピッタリな華やかな曲を選曲しました。

[/su_note]
[su_note note_color="#fff" radius="10" class="box-past-record aligncenter"]

埼玉県内ホテル BGM演奏

no_image

埼玉県内ホテルパーティー会場

福田恭子

20分×6回

鷹・愛の挨拶・エトピリカ・光のしづく・春の海・ハナミズキ・春の曲・レット・イット・ゴー・箱根八里変奏曲・旅の組曲・風の丘(「魔女の宅急便」より) 他

ホテルのパーティー会場におけるBGM演奏になります。お正月にホテルへお食事にいらしたお客様に楽しんでいただけるよう、子どもから大人まで馴染みのある曲と、明るく華やかな雰囲気の曲をメインに演奏いたしました。

[/su_note]