【終了】2023年4月16日(日) 第50回記念演奏会 野分の会
私の師匠である柳井美加奈師が開催する、門下生と先生による演奏会が4月16日(日)に行われます。
そして、今年は50周年の大きな節目の年にあたります。コロナ禍を乗り越え、多人数の合奏曲も復活しました。
第2部では、藝大を卒業したばかりの若手演奏家たちから、ベテランの先輩方まで、幅広い出演者が集結します。古典的な楽曲が中心となるプログラムは、その深い歴史と美しさゆえに、多くの聴衆を魅了してきました。彼らの感性を駆使した演奏は、時代や世代を超えて愛されることでしょう。この機会に、皆様も古典の魅力に浸ってみてください。
第3部では、柳井美加奈師、三絃の岡村慎太郎先生と尺八の善養寺惠介先生が心と技を合わせた演奏を披露されます。お三方の演奏は、会場にいらっしゃる皆様の心に響き渡り、一生忘れられない素晴らしい時間を過ごすことができるでしょう。
私は今回、箏・三味線・十七絃の楽器すべてを演奏し、下記の6曲を披露します。
- ノスタルジア(柳井美加奈編曲) - 箏
- 笹の露 - 箏 ※岡村慎太郎先生が三絃で賛助演奏
- 松竹梅 - 三絃
- 末の契り - 三絃
- モーツァルトピアノ協奏曲第20番(柳井美加奈編曲) - 十七絃
- 桜変容(柳井美加奈作曲) - 十七絃
長時間の演奏会ですが、入出場も自由な演奏会です。ご興味がございましたらぜひお気軽にお運びください。ご来場いただけるお客様のために一生懸命準備を進めてまいりたいと思います。
チケットの購入は、チケット購入フォームより、ご連絡いただけましたら幸いです。
日程 | 4月16日(日) 11:00開場/11:30開演 |
---|---|
演目 |
第1部(11:30開演) 未来花 さくら変奏曲 ロンドンの夜の雨 今日のよろこび 数え歌変奏曲 冬芽 春の曲 春のソネット 桜変容 第2部(13:10頃) 第3部(16:00頃) ベースソロ 尾上の松 (16:30頃終演予定) |
会場 |
日経ホール 〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7日経ビル 地下鉄「大手町駅」下車、C2b出口直結 |
料金 | 3,000円 |
チケット購入フォーム
必要事項を入力し、お申し込みください。入力いただいたメールアドレス宛にご連絡差し上げます。
あわせて読みたい記事
最新の演奏会案内
すべての演奏会案内-
【終了】2023年10月29日(日) 柳井美加奈主催「第23回 二人会」
-
【終了】2023年4月16日(日) 第50回記念演奏会 野分の会
-
【終了】2022年12月4日(日) ことのは−箏と書−
-
【終了】2022年10月30日(日) 柳井美加奈主催「第22回 二人会」
-
【終了】2022年10月5日(水) 第9回和(なごみ)
-
【終了】2022年7月3日(日) 第2回福田恭子箏コンサート〜地歌・箏曲合奏の魅力〜
-
【終了】2022年6月10日(金) 森の会 第62回定期演奏会
-
【終了】2022年4月17日(日) 第49回野分の会
-
【終了】2022年3月12日(土) つらつら椿vol.2
-
【終了】2022年1月29日(土) 第一回福田恭子箏コンサート〜新年を寿ぐ和の調べ〜