※演目には福田が演奏した曲のみ記載しています。
演奏会名のリンクをクリックすると、演奏会の案内ページが表示されます。
2016年の演奏会
- 12月21日
- 西新宿シニア活動館カフェイベント
- 12月18日
-
えん箏の音を楽しむ会・伊藤志野お箏三絃教室おさらい会
場所クロスパル高槻(高槻市総合市民交流センター)
演目春重ね(箏)/高千穂(箏本手)/邯鄲(箏替手) - 12月16日
- 大正小学校 邦楽鑑賞教室
- 12月15日
- 谷中小学校 邦楽鑑賞教室
- 11月18日
-
台東区立忍岡小学校 邦楽鑑賞教室
演目瀬音(箏) - 11月13日
-
第18回 二人会
場所紀尾井小ホール
演目千代の鶯(箏) - 11月12日
- 第83回 藝大邦楽定期演奏会(邦楽科設立80周年記念演奏会)
場所東京藝術大学構内奏楽堂
演目このこと~邦楽合奏とオーケストラのための~(三絃) - 11月4日
- 【ロシア公演】日本文化デーコンサート
演目八重衣(三絃)/招春賦(箏) - 11月2日
- 【ロシア公演】箏・三味線・尺八コンサート
演目秋の曲(箏)/八重衣(三絃) - 10月31日
- 【ロシア公演】和楽器の魅力〜古典から現代〜
演目ゆき(三絃)/秋の曲(箏)/八重衣(三絃)/招春賦(箏) - 10月28日
- 【ロシア公演】日本の心〜和楽器で奏でる日本の四季〜
演目ゆき(三絃)/秋の曲(箏)/八重衣(三絃) - 10月23日
- 高砂音楽祭
- 10月9日
-
日本橋 熈代祭
場所福徳の森特設ステージ - 9月10日
-
藝大21 演奏藝術センター企画公演<和楽の美>邦楽絵巻「大和は国のまほろば」
場所東京藝術大学校内奏楽堂 - 8月26日
-
第7回箏コンサートin前橋
場所前橋文学館
演目泉(箏)/茉莉花(箏)/歌曲「こころ」「漂泊者の歌」(十七絃) - 7月30日
- 柳井門下ゆかた会
演目八重衣(三絃)/泉(箏)/尾上の松(箏) - 6月4日
-
Sense Of Globe Conference 2016
場所東京大学柏キャンパス
演目春の海(箏)/五段砧(箏) - 5月31日
- 森の会 第57回定期演奏会
場所渋谷区文化総合センター大和田4階さくらホール
演目ホワイトドリーム〜白の大地〜(箏) - 4月24日
-
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン・プレフェス・ア・コマエ
場所エコルマホール
演目春の海幻想(十七絃)/夕顔(箏) - 4月23日
-
お香とお箏を楽しむ会
場所練馬区立向山庭園
演目みだれ(箏)/夕顔(箏)/七小町(箏)/春三題(三絃) - 4月17日
-
第43回 野分の会
場所日経ホール
演目七小町(箏)/五段砧(箏)/尾上の松(三絃)/祈りの歌(箏) - 4月3日
-
美作の若き演奏家によるコンサートvol.2
場所音楽文化ホール・ベルフォーレ津山
演目泉(箏)/萌春(箏) - 2月14日
- あおば邦楽祭〜日本の響 箏・三絃・尺八〜
場所フィリアホール
演目尾上の松(三絃) - 2月9日
-
福田恭子 学位審査演奏会
場所東京藝術大学音楽学部構内第6ホール
演目琴の栄(箏)/鉄輪(三絃)/高千穂(箏)/四季の寿(三絃) - 1月10日
-
第2回利根英法記念邦楽コンクール
場所浜離宮朝日ホール
演目萌春(箏) - 1月2日
- 平塚八幡宮奉納演奏
- 1月1日
- 浦和ロイヤルパインズホテル祝賀会演奏